大徳寺に紅葉のイメージはなかったが、思ったよりは良かった。
こんな感じで「大徳寺=松」というイメージでしたがー
けっこう、良い感じの紅葉があります。
でも、ここ拝観拒絶ですけどね。
拝観拒絶なので、門の外から撮りました。
ここも拝観拒絶。

大徳寺は、大半の寺が拝観拒絶なんだぜ
ちょっと個性派ぶって、ドブの中から撮りました。
大徳寺の紅葉 見ごろの時期
2017年11月25日
多少、青さが残る感じもするが、これ以上寒くなると散り始めるだろうから、やっぱりこの時期がベスト。
大徳寺 紅葉時の混雑ぐあい
紅葉ピーク時の昼ぐらいに行きましたが、駐車場には空きがありました。
つまり、紅葉スポットとしては そんなに人気の場所ではないようです。
大徳寺の紅葉 まとめ
ブラブラ歩きながら、秋の特別公開をしている黄梅院、興臨院、総見院の三つの寺を巡るのが大徳寺の紅葉。
紅葉の綺麗な場所を狙って写真を撮ったので、実際以上に見えてしまうかもしれませんが、
京都で紅葉を見たいと思う人は大徳寺を選ぶべきではない気がします。

寺の近所のラーメン屋のオヤジもそう言っていた
ただ個人的に大徳寺にある黄梅院がオススメなので、やっぱり見に行く価値があるかも。

総見院だけは、途中で仕事の電話が入って行けなかったんで未確認だぜ・・・