京都では他に先駆けて早い段階で見頃となる御所の桜
この時期、他の桜のスポットはまだ見頃になっている所が少ない為か、けっこう混んでいる。
とはいえ、敷地が凄く広いのでゴミゴミしてストレスが溜まるほどではない。
御所は、子供を遊ばせる公園なども充実しているのでカップルの他に子連れの方も多い。
御所の桜が見れる場所の地図
御所は広すぎるので適当に歩いて探すのは大変です。
御所の立て看板にあった地図の写真ですが、桜が見れるスポットにピンクの丸印をつけました。
【御所の北】ここがメインスポット!近衛池の付近の桜
近衛池と桜。
最も見ごたえのある桜のスポットなので、ここは必ず行きましょう。
【御所の南西部】出水の小川・桃林・梅林あたりの桜
メインスポットには劣るものの、行かないともったないレベル。

とはいえ、メインの近衛池から出水の小川まで、けっこう歩くんだよなぁ~・・・
ちなみに私は、桜と梅と桃の区別がついていません。
御所の桜 開花状況レポート
2018年3月25日
完全な見頃である

「見頃である」というか見頃と聞いたから急いで行ったわけだが
京都御所 桜の見頃シーズンの駐車場状況
満車
満車
満車
満車
2台分の空きがあった。

中途半端に空きを見つけてしまったので悩むトコだが、やはり車で行くのは止めておいたほうが良いと思うぜ
京都御所の桜 まとめ
- 京都で早い時期に見れる桜としての価値は高い。
- 公園やお弁当を食べられる芝生、小川などが豊富あり、子連れで行くには素晴らしいスポット
- 敷地が広いので、隅々まで観賞しようとすると疲れる。一日かけて回るべき。
- 個人的な感想だが、絵になる写真は撮りづらい。ポートレートは撮りやすいかもしれないが混んでるので他の人の邪魔にはなる。