きぬかけの路の世界遺産の中では、一番、紅葉してる感じの寺
まあ、総じて こんな感じの紅葉風景です。
まず、竜安寺のメインスポット 石庭の紅葉の様子
上の写真に写っている赤と黄色の木が1本ずつあるだけである。
この石庭は桜のシーズンでも桜が1本だけしかないのですが、
静けさとか厳かさが魅力の場所なので、これで良いのです。

逆に一面を紅葉で埋められても、雰囲気ブチ壊しな気がする
紅葉は どんな感じか。見どころなど
写真は、夕焼けとか朝焼けの時に撮るとかっこいいけど、実際に紅葉を見るなら日中が綺麗です。
竜安寺 紅葉シーズンの混み具合
11月19日の昼過ぎぐらいに来てみたら、普通にお寺の駐車場に空きがありました。
竜安寺で一番混んでる場所ですが、紅葉の時期じゃなくても これぐらいは混んでますし、
身動き出来ないわけでもなく、そんなにストレスはない。
しばらく待ってれば座れます。
竜安寺の紅葉 見ごろの時期はいつ?

実際に俺が見てきた情報のみ載せてるぜ
2017年11月19日の紅葉の様子
完全に赤くなっている紅葉もあるが、緑のままの木も混じっている感じ。
日当たりの悪そうなところは、上の写真のように完全に青いまま。

まだ、ちょっと早いかな~と思った
竜安寺の紅葉 まとめ

今度、紅葉のピークの時に行ってから再評価するぜ